1906 | 建築請負業「久保田組」創立 |
---|
1947.4 | 久保田建材工業所設立 |
---|
1958.10 | 株式会社久保田建材工業所に組織変更(資本金150万円) |
---|
1960.5 | 久保田セメント工業に社名変更 |
---|
1961.1 | 小野工場完成 |
---|
1961.10 | 社長に佐伯博三就任 |
---|
1964.3 | 空洞コンクリートブロックの生産開始 |
---|
1965.3 | 空洞コンクリートブロック量産工場完成 |
---|
1967.3 | 最新鋭ブロックマシンローダー(国産第1号機)を開発 |
---|
1968.8 | 桂機械全自動マシン増設 |
---|
1969.2 | 通産省により日本工業規格表示許可工場(JIS)の許可を得る |
---|
1969.8 | 世界最高水準のコロンビアマシン導入 |
---|
1970.4 | 新工場完成 キュービングマシン設置 |
---|
1971.6 | 国産最大最新鋭機 桂 K2M 工場建設開始(10月完成) |
---|
1972.5 | スプリッターを設置 |
---|
1973.11 | 第1次 HB 計画完成 |
---|
1974.8 | 本社社屋竣工 |
---|
1975.2 | 神戸本社にコンピュータ導入 |
---|
1978.6 | 出荷ステーション第1次計画完成 |
---|
1981.4 | 小野工場にコンピュータ端末機導入 |
---|
1981.7 | 建設工事部門を新設 |
---|
1985.8 | 本社と工場にシステムコンピュータ導入(第1次OA化) |
---|
1989.10 | 第2次HB計画の新工場完成し、CBとILBの生産開始 |
---|
1991.12 | 旧工場に大型ショットマシン設置 |
---|
1992.4 | 第2次OA化で、システムコンピュータ(IBM-AS400)導入 |
---|
1993.4 | 会長に佐伯博三、社長に佐伯元康就任 |
---|
1993.8 | 神戸本社、新社屋完成 |
---|
1993.11 | 新工場拡張で生産力倍増 |
---|
1995.1 | 佐伯元康社長死去にともない新社長に佐伯匡俊就任 |
---|
1996.8 | 第3次 HB 工場完成(リブスプリットブロック製造開始) |
---|
1996.12 | 第3次 HB 工場にてAB石垣製造開始 |
---|
1997.11 | 宝塚市に阪神営業所開設 |
---|
1998.3 | 灰入ブロック生産 |
---|
1998.10 | 本社新社屋完成(ポートアイランド) |
---|
1999.1 | 新本社において業務開始 |
---|
1999.11 | 大阪府岸和田市に阪和営業所開設 |
---|
2000.11 | 兵庫県揖保郡太子町に姫路営業所開設 |
---|
2001.2 | 第3工場(加工工場)完成 |
---|
2001.12 | 多品種に対応するため、第2工場にマシン増設 |
---|
2002.11 | 京都府八幡市に京阪奈出張所開設 |
---|
2007.5 | 社長に佐伯孝彦就任 |
---|
2008.1 | 京阪奈出張所を京阪奈営業所に変更 |
---|
2012.4 | 神戸営業所を神戸センターに変更 |
---|
2018.7 | 愛知県瀬戸市に中京営業所開設 |
---|